測定器は見えないものが見えるあこがれのもので、たくさんの測定器の前で仕事をしてみたいと思っていた方は多いと思います。私の机の前にはオシロや電源はもちろん、発振器やフィルタ、ネットワークアナライザなどがあったりします。ほしいものはまだたくさんあります。
昨今はデバイスの高性能化で、PCにつなぐオールインワン測定器という便利なモノがたくさんあります。仕事の関係でDigilent社のAnalog Discovery3を購入してみました。測定レンジに制限があるもののコンパクトで大変重宝しています。
ただ、スペクトラムアナライザとして使っていると、PCのACアダプタのノイズを拾うことがありましたので要注意です。
仕事の測定はもちろん、今まで教科書などでしか読むだけだった電子部品の特性や動作を体験でき、理論や技術、回路の理解が深まります。デバイスの進化を享受できる本当に良い時代になりました。20歳位若返えればもっと色々なことができると思いますがこれは無理なので、せめて気持ちだけは若くありたいです。